友人が行なっている MAKERS UNIVERSITY U-18というプロジェクトが 胸熱です。 ご紹介させてください。 当ブログを高校生が読んでいるか甚だ疑問ですが バトンを投げます。 私が今、高校生なら。 このキャンプに出逢いたかったです。 一歩踏み出してみて下さ…
もう大学に行く必要は無い。 なぜか。 中田敦彦さんのYouTube大学を見ればいいから。 https://ytranking.net/channel/10184/popular/ https://aurora-design.sakura.ne.jp/archives/movies/youtube/nakata_atuhiko/nakata_atuhiko1.html というのは短絡的で…
先日のエントリのように 私が家を買わない5つの理由。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2019/10/06/015123 空き家が増え続けます。 そんな空き家を使って何か出来ないかしら。 よく言われる話なので、既にあるかもですが。 互いのニーズをくっつけて。 …
株式投資の掟。 先輩に教えてもらいました。 自分が株を買った後で 同じ銘柄を 自分より高値で たくさん買ってもらえば 必ず儲かる。 つまり、この流れを吹聴できれば儲かる。 とはいうものの、ねぇ。 それが出来れば苦労しませんよね。
ポケモンGOを細々と続けています。 Pokémon GO始めました。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2016/11/20/235119 ナイアンティックさんわかってらっしゃいます。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2017/01/03/235926 で、上の過去エントリにも書いてい…
前回のエントリをして思い付きました。 既にあるかもですが。 深海の体験が手のひらに。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2019/10/06/050450 The Deep Sea https://neal.fun/deep-sea/ このサイトはスクロールするだけで 深海に潜りその海域に存在する魚…
深海の体験が手のひらに。 面白いサイトを見つけましたのでシェアします。 The Deep Sea https://neal.fun/deep-sea/ スクロールだけで こんなにワクワクするなんて。 アイディアしだいですね。 数分で見切れます。 ぜひ、ご覧ください。
価値観は人それぞれです(他意はありません。あくまで1つの考え方です。悪しからずです)。 私は、一生賃貸派です。 理由は明確です。 1.家余りが加速し、いずれ更に値崩れが起きる 2.少子化、家余りの流れの中で維持費、ローンを払い、それ以上家賃収入を…
志の低い人とは一緒にいない。 これも先輩に教えてもらいました。 会う相手は選べ。 友人は選べ。 よく言われることですが 私は特に影響されてしまう性質なので 朱交われば赤くなるということは 志が高い人と一緒にいると もれなく自分も高くなる、みたいで…
以前先輩に教えてもらったことです。 マネジャーのやるべきことは 自分の秘策を、 誰でもできるものに仕組み化しておくこと。 そして 再現性のあるノウハウを、 たくさんの部下に再現させること。 そうやってチームで百人力を目指す。 なるほどなぁと。 なか…
思い出にお金を払う。 自分も体験からそう思っており それを言葉にしている過去のメモです。 キングコング西野さんの記事です。 シェアします。 http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/24/news017.html モノを売るには。 「作品は買わないが、思…
過去のキャバクラのエントリを引っ張ってみると、結構書いていますね。 売れっ子キャバ嬢のLINE登録術。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2019/09/29/153313 ご馳走される極意。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2018/02/22/074824 一流のキャバクラ…
以前教えてもらいました。 売れっ子のキャバ嬢は 一度しか会っていないお客さんにも ちゃんと誕生日や記念日に LINEを送ってきます。 メッセージとハート付きのLINEが来ると 送られた側は なんて可愛いんだと。 おれのことをそんなに覚えていてくれて これは…
もう数年前になりますが 祖母が他界しました。 先日弟に子供が出来ました。 人は生まれいずれ死ぬ。 それだけなのですが。 当方特定宗教に傾倒しているわけではなく 無宗教でありながら 神道と仏教のハイブリッドのような 日本古来の考え方が染み込んでいる …
一時期劇団運営の手伝いを少ししていたことがありました。 15年来続いている劇団運営の幹部と 色々と話をしました。 毎回公演を打てば黒字になるとはいえ 誰一人公演の収益だけでは食べれてなく それぞれアルバイト掛け持ちという現状。 つまり満足にフィー…
先日、息子を医者と飛行機関連の仕事に就かせた親御さんと話す機会がありました。 特に医者の家柄というわけではなく 学歴もない親御さんから、なんです。 人柄が素敵で食事をご一緒した際に 色んな話しの中で、息子さんの話になりました。 「どうやって育て…
出典わすれましたが、以前のメモより。 経営者が大成できるかどうかというのは「やめる決断ができるかどうか」にかかっていることが多いと言われている。続ける決断は簡単だが、やめる決断は覚悟がいるからだ。 やめると言うと、失敗したと言われるし、格好…
私は未だに見つかっていないのですが。 使命の見つけ方、 友人に教えてもらいました。 人によって様々ではありますが、 「好きなことの延長線上にある」 もしくは 「社会に対する強いジレンマ」 この、その両方、とのこと。 なるほどなぁと。 彼は使命を全う…
映画館に早く着くのが気持ちいいように。 そうなんです。 早起きが三文の徳と言うように。 なんでも早目にする。 過去2、3度飛行機に乗れなかったことも つまりはそういうことです。 誰も待ってはいない当ブログが 始まって以来かなり滞ってしまっているのも…
親父に似てきました。 つい先日撮った友人と写っている自分を見てそう思いました。 私はただいま30代後半です。 昔から父に似てなかったわけではなく、 親父と同い年の年齢にそれなりに似ていました (自分のハタチと親父のハタチの写真は似ている)。 今回…
幸せは面積で考えよ。 とは、Gacktさんの言葉です。 目から鱗でした。 自分にとっての幸せの要素はなにかを考え、 それらを均等に大きくしていくことが幸せ。 お金だけあっても それを使って楽しむ時間や仲間がいないと 不幸せということのように。 新R25と…
よく言われることですが。 資格は取ることを目的にしてはダメ。 普段から目的と手段を逆転しがちですが。 取ることは目的ではなく 資格を利用して何を成したいか この考えのもと動かないと、ですよね。 持つことが安心、という気分があることはわかりますが。
前回のエントリ 元を辿るゲームと http://wakwak.hatenablog.com/entry/2019/09/19/070349 対をなすゲームです。 行く先を偲ぶゲーム。 目の前にある加工物の行く先を妄想するゲームです。 やり方です。 例えば。 目の前のペットボトルの 行く先を偲びます。…
久しぶりに暇つぶしになる 妄想ゲームをご紹介します。 元を辿るゲーム、です。 目の前にある加工物の元々を 妄想するゲームです。 例えば。 目の前の机を題材にします。 机の元を辿ると 木と漆とネジが構成要素です。 それぞれ 木はカナダからホワイトオー…
ものやサービスは、全て市場があって成り立つ。 欲しいと思ってくれる人たちが大切です。 こちらも4年ほど前の糸井重里氏のコラムです。 https://www.1101.com/home.html シェアさせていただきます。 ・「どうやってつくるか」とか、「どういうものをつくる…
今の時代の在庫過多のこと。 この時代に物やサービスを売るということ。 4年ほど前の糸井重里氏のコラムです。 https://www.1101.com/home.html 個人メモの1つとして残してありました。 シェアします。 いつかは「そんなにいらない」となるわけで。つくれる…
前回のエントリ、 経営者の話を聞く仕事。 http://wakwak.hatenablog.com/entry/2019/09/15/042423 この経営者の話を聞く仕事について調べていたら 面白い記事を見つけましたのでシェアします。 株式会社ネスクトフェイズさんの 初対面の経営者と2時間話を…
経営者の孤独、というと良く聞く言葉です。 で、思い付きました。 経営者の話を伺うだけの仕事。 銀座のクラブのママに話をしたい経営者 だけではないはずで、 直接的な利害が無い相手に普段の 周りに言えない愚痴を好き放題話したい というニーズはあるだろ…
1人に嫌われることは250人に嫌われること。 どこかで読みました。 全員に好かれるなんて事は 毛頭無理ですし それを目指す事は ただ疲弊するだけですが。 なるたけ。 逆もまた然りであれば、 1人にちゃんと好かれれば その後ろにいる250人にも。 周りの人自…
「食べられないから取っといて。 どうでもいいや。」 とは、自分の寝言です。 昔、夜中言っていたそうです。 夢の中で何を食べていたのでしょうか。 食い意地を張って 「残しておけ」と伝えたあと 「どうでもいいや」と ちゃぶ台をひっくり返すような発言。 …