妄想族のWakWakレポート

脳内で湧く『妄想』を好き勝手書き散らします。

ファンになる理由が見当たらずに今日まで来た。

f:id:WakWak:20170716234943j:image

 

スポーツ観戦において、

 

 

野球もサッカーも。

 

 

なんとなくの好きなチームはあれど

 

 

ファンになる理由か見当たらず

 

 

今日まで来ました。

 

 

 

 

難しいことを考えず 

 

 

適当にどこかのチームのファンになって

 

 

試合を観戦しに行けば

 

 

面白さは分かってくるのでしょうね。

 

 

 

 


昔からスポーツ観戦にあまり興味がなく

 

 

上手くないですが観るより

 

 

自分でやった方が

  

 

と思ってしまっています。

 

 

 

 

とはいえ

 

 

あれだけスタジアムに足を運び

 

 

ビール片手に盛り上がっている方々がたくさん

 

 

いるということは

 

 

その魅力がきっと、あるはずです。

 

 

 


知らずに一生を終えるのも

 


勿体無いよなぁと思っているところです。

相互理解のやり方。

f:id:WakWak:20170716004718j:image

 


普段から誰とでも分け隔てなく話をする方です。

 

 

どちらかというと誰とでもコミュニケーションは取れるのでは?

 

 

と思って生きてきた人間です。

 

 

 


しかし。

 

 

世界中では無いけれど、

 

 

何十という国内外の都市を旅し

 

 

そこに生きる人たちと話してみて。

 

 

 


可能性を閉ざしたくないのですが、

 

 

100%理解し合えることは無いのではないか、

 


という見解になってきています。

 

 

 

 

その前提での

 


他者との相互理解のやり方ですが、

 


こういうことかなぁと思っています。

 

 

 

 

育ってきた環境の中で

 

 

培われる価値観をベースに、

 

 

多様な文化価値観に触れて、

 

 

理解できる触手を増やす。

 

 

 

 


たくさんある考え方

 

 

価値観のうち、

 

 

相手と理解できる触手で握手する。

 

 

 

 

 


極端な例を挙げます。

 

植物と相互理解するには。

 

 

 

 

植物とは恐らくどこまで行っても、

 

 

自分の肉食の部分を理解してもらえないと思います。

 

 


そんな文化価値観、

 

 

この場合生態系の違いの中で、

 

 

 

 

 

水、めっちゃ美味いよね、というところと

 


光合成という部分。

 


日光に当たるのめちゃくちゃ気持ちいいよね。

 

 

という部分では握手出来ると思う。

 

 

 


逆に分かりにくくなってしまったかもですが

 

 

こういうことだと思います。

マラソンの給水ポイントのようなビジネス。

 f:id:WakWak:20170715000100j:image

 

以前地方を旅したことがありまして。

 

 

その際にも都心との違いをいくつも肌で感じました。

 

 

ここにも書きましたが

 

 


人が見にくるだけで、集まるだけで、価値。
http://wakwak.hatenablog.com/entry/2015/04/11/042441

 

 

渋谷新宿のような場所も価値。

 

 

テレビや芸能人も価値。

 

 

満員電車も価値。

 

 

 

 

そんな目線の延長で考えますと

 

 


頑張って価値を提供しようとするのではなく、

  

 


高速のサービスエリアの様な

  

 


勝手に人が集まりやすい場所に

 

 


ほっとする、何かを提供するようなビジネスが

 

 

 

何もしなくとも成功するよなぁと思いました。

  

 

 

 

そう。

 

 


マラソンの給水ポイントのような。

   

 

 

冷たい飲みたいものをおいておけば

 

 

黙っていても

 

 

飲み物は減っていくわけで。

 

 

 

価値の生まれる場所と

 

 

 

そこにキャッシュポイントを上手く作れれば。

 

 

 

 

そんなことを考えています。

 

良い職場とは。

f:id:WakWak:20170713082008j:image

 


良記事を見かけましたのでシェアします。

 


良い職場とは?

 

 

「どんな場所でも誰かが人の嫌がることをしなくちゃいけない。

それを進んでやれる人間がわずかでもいる職場が、いい職場なんだ。」

 

って、言ったんですよ。私、なんか妙に納得してしまって。」


「良い職場なんですね。」


「そうですね、ここはいい会社ですよ。」

 


なぜ彼らは、大した見返りもないのに頑張るのか。
http://blog.tinect.jp/?p=27531

 

 

 

 


そうなんです。

 

 

つまり

 

 

人の嫌がる仕事をすることで

 

 

良い職場は

 

 

自分から作れる。

 

 

ということですね。

その場を去ったあとに、少しだけ笑顔が増えるプロになりたい。

 

 

その場を去ったあとに、

 

 

少しだけ笑顔が増えるプロになりたい。

 

 

 

 

 

私が出来ることで

 

 

 

やれることかもしれないなと、 

 

 

そんなことを思いました。

ヒーローのカタチ。

f:id:WakWak:20170711083048j:image


アメリカはスーパーマン

 

 


日本は忠臣蔵

 

 


なんて言われますよね。

 

 

 

 


中国や、イスラム圏、欧州の

 

 


ヒーローは誰なんでしょうか。

 

 

 

 

少なからず

 

 

 

それぞれの文化や思考、DNAに影響を与えていると

 

 

 

思うのです。

ハンサムになりたくありませんか?

f:id:WakWak:20170710022226j:image

 

はい。

 

 

…ええっ?

 

 

 

 どういうことでしょうか。

 

 

 

クリリンはどうしたのというのでしょうか。

 

 

 

クリリン

 

 

ハンサムと

 

 

サワー沢山飲めるという

 

 

お得感。

 

 

 

 

色々どうつながるのでしょうか。

 

 

 

 

お店の人に聞いていないので

 

 

 

真偽のほどは定かではありませんが。

 

 

 

謎は謎のままです。